■ セラギネラ
【学名】Selaginella spp. 【科名】イワヒバ科 【属名】[セラギネラ属](イワヒバ属) 【和名】 【原産地】主に東南アジア/南アメリカ
|
|
【特徴】日本にも自生するイワヒバやクラマゴケもセラギネラ属の同じ仲間ですが、いわば「洋種イワヒバ」をセラギネラと呼んでいます。とはいっても、原産地は主に東南アジアで、これを欧州で改良した品種群です。イワヒバと姿は似ていますが、概して生育は旺盛で、管理は容易です。葉の先端部分の色の違いなどいくつかの品種があります。 【管理】強光線は好みませんが、ある程度日当たりのよい環境を好みます。耐陰性もありますが、明るい室内でよく育ちます。年間を通じて戸外での管理もできます。やや水の多い環境を好みます。表土が乾く前にたっぷりと与えます。 |
【キー】/+//+//+/クッションモス/+/多年草/常緑/耐寒性/+/ミニ/小鉢/+/半日陰/氷点下/湿潤/耐陰/+// 【追加】セラギネラ/little club moss(リトルクラブモス) /spike moss(スピークモス) /250 |