■ ハナニラ
【学名】Ipheion uniflorum (=Tristagma uniflorum /=Brodiaea uniflora /=Triteleia uniflora) 【科名】ネギ科(旧分類:ユリ科) 【属名】[イフェイオン属](-) 【和名】ハナニラ(花韮) 【原産地】メキシコ〜アルゼンチン
|
|
【特徴】葉や鱗茎にがネギのようなにおいがするのでハナニラの名がつきましたが、青色の星形の小花を多数咲かせた姿は可憐です。葉は広線形で、直立せずに地面を這います。矮性で丈夫ですから通路の縁取りなどに群植すると美しい景観になります。白や桃色品種もあります。 【管理】性質は強健。9〜10月に球根を浅植えする。花壇植の場合、球根を一度植え付けたら数年は植え替えを必要としない。その際、9月の発芽前に施肥を行うとよい。繁殖は球根の分割。 |
【キー】/+//+/spring starflower(スプリングスターフラワー)/+//+/多年草/落葉/耐寒性/球根/+/小鉢/中鉢/花壇/+/強光/氷点下/水やり普通/+/3月/4月/5月/ 【追加】イフェイオン・ウニフロルム/234 |